不動産屋から「古家付き土地」って言われたけど、それってどういう意味?

~解体して更地にする選択肢も知っておこう~

家を探していると、不動産屋さんから「こちらは古家付き土地です」と案内されることがあります。
でも、ちょっと待って。「古家付き土地」ってなに?家がついてるのに「土地」?
実はこの表現、マイホーム探し初心者にとってはちょっと分かりにくい言葉なんです。

この記事では、「古家付き土地」とはどういう状態の物件なのか、どんな注意点があるのか、
そして「解体して更地にする」という選択肢も視野に入れながら、分かりやすく解説していきます。

目次

「古家付き土地」ってどんな意味?

まず、「古家付き土地」とはその名のとおり、
古い家が建っている状態の土地のことです。

ただし、不動産としての売り出し方としては、
あくまでも「土地」としての価値をメインにしているのが特徴です。

つまり、家はオマケ。
「家があるけど、実際には使えるような状態じゃありませんよ」ということを暗に伝えているのです。

なぜ「土地」として売るの?

築年数が古く、傷みも激しい建物だと、
リフォームして使うにはかなりの費用がかかることがあります。

不動産としては、

  • 建物の価値がゼロに近い
  • 買い手が「いずれ解体するだろう」と見越している
  • 更地にすると固定資産税が高くなるため、古家を残して売る方が多い

といった理由から、あえてそのままの状態で「古家付き土地」として販売していることが多いのです。

古家付き土地を買うメリット・デメリット

メリット

  • 土地としては割安なケースが多い
     更地よりも少し安く購入できる場合があります。
  • 現状のまま購入できる
     自分のタイミングで解体できるので、計画を立てやすいという声もあります。

デメリット

  • 解体費用が別途かかる
     木造住宅で30坪程度なら100〜150万円前後が目安です(状況による)。
  • 建物の状態によっては安全面の不安も
     老朽化が進んでいたり、雨漏りやシロアリ被害などがある場合は放置するのは危険です。
  • 建物解体のための手続きや時間が必要
     建築プランに影響が出ることもあります。

解体する?残して使う?判断のポイント

古家付き土地を購入したあと、その家を活かすのか、解体して更地にするのかは大きな判断ポイントです。
ここではその目安を紹介します。

【残して使う場合】

  • 築30年未満で構造がしっかりしている
  • シロアリ被害や腐食がない
  • リフォームして使える間取り・広さがある

→ この場合、リフォームで住み続ける選択も検討できます。

【解体して更地にする場合】

  • 雨漏りや傾きが見られる
  • 築年数が40年以上経過している
  • 建築プランに自由度を持たせたい

→ 解体することで、新築の自由な設計が可能になります。

解体費用ってどのくらい?

「古家付き土地=解体ありき」と考えると、気になるのが費用のこと。
おおよその目安としては以下のとおりです。

建物の種類坪単価の目安30坪の場合の費用
木造住宅約3〜5万円約90〜150万円
鉄骨住宅約4〜6万円約120〜180万円
RC造約6〜8万円約180〜240万円

※上記はあくまで目安で、立地条件やアスベストの有無などによって変動します。

解体時にかかる手続きや注意点

古家を解体するには、以下のような手続きや注意が必要です。

  • 建設リサイクル法に基づく届出(80㎡以上)
  • ライフラインの撤去依頼(水道・ガス・電気など)
  • 近隣へのご挨拶と配慮(騒音・粉じん対策)
  • アスベストの有無の確認と対策

「ただ壊せばいい」というわけではなく、法的なルールに基づいて進めなければなりません。
このため、解体専門業者に相談するのが安心です。

福山市で古家付き土地を検討中なら、まずはご相談を

もしあなたが福山市で「古家付き土地」の購入や売却を検討しているなら、
**「その家は解体した方がいいのかどうか」**を一度プロに見てもらうのがおすすめです。

不要な建物を解体して更地にすることで、

  • 土地の使い道が広がる
  • 将来の売却もしやすくなる
  • 安全面でも安心

といったメリットがあります。

まとめ|「古家付き土地」=ちょっと手間。でもチャンスもある

「古家付き土地」という言葉は少しわかりにくいかもしれませんが、
内容を理解して選択肢を知っておくことで、不安なく土地選びができます。

ポイントは

  • 家の状態をしっかり確認すること
  • 解体費用と手間を前もって想定しておくこと
  • プロの意見を取り入れて判断すること

解体は確かに費用も手間もかかりますが、
その一歩が「理想の家づくり」や「土地の有効活用」につながります。
気になる土地があれば、お気軽にご相談ください。


福山市で解体の相談なら解体工事専門店.Renoへ
福山市での解体工事やアスベスト対策についてお困りの際は、ぜひ当社にご相談ください。
専門のスタッフが安全で確実な対応をお約束します。
私たちは、福山市での解体工事を通じて、地域の安全と健康を守るために全力を尽くします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次