実は危険?空き家に潜むリスク5選

放っておくとこんなトラブルが…知っておきたい解体の選択肢

「実家を相続したけど、誰も住む予定がない」
「使っていない家があるけど、そのまま放置している」

そんな方、福山市内でも年々増えてきています。
総務省のデータによると、日本の空き家は今や全国で800万戸以上(※)にものぼると言われています。

空き家というと「ただ誰も住んでいない家」というイメージかもしれませんが、
実は放っておくことで、さまざまな“危険”が潜んでいるのです。

この記事では、空き家を放置することで起こりうる5つの主なリスクと、
その対策として注目されている「解体」について分かりやすくご紹介します。

1. 倒壊の危険性|台風・地震で崩れる可能性も…

空き家の中でも、特に築年数が古くて老朽化が進んでいる家屋は、
風や地震の揺れに耐えきれずに一部が崩れたり、全体が倒壊してしまうリスクがあります。

特に注意が必要なのは、

  • 屋根瓦の落下
  • 外壁や軒の崩れ
  • 雨漏りによる柱・土台の腐食

など。
福山市は台風の通り道になることもあり、強風で瓦が飛んで隣の家に当たるなど、
損害賠償問題に発展するケースも珍しくありません。

✅ もし通学路や人通りの多い道に面している空き家なら、さらに重大な事故につながる恐れも…。

2. 火災リスク|原因は「放火」が最多!

空き家の火災原因として多いのが、放火や不審火です。

人が住んでいない家は、

  • 夜間でも明かりがつかない
  • 通行人の目が届きにくい
  • 荷物が多く、燃えやすい

などの理由から、放火犯に狙われやすくなるのです。

実際に、福山市内でも空き家からの火災がニュースになることがあります。
そして、火災が起きてしまうと、

  • 建物の全焼
  • 隣家への延焼
  • 消防費用の請求

といった被害が発生するだけでなく、周囲からの信頼や信用も失ってしまう可能性があります

3. 害獣・害虫のすみかに|シロアリ・ハクビシン・ネズミ…

空き家は人の気配がなく、静かで暗く湿った空間が広がっています。
こうした環境は、害虫や害獣にとって最高のすみかです。

代表的なものは以下の通り。

害虫・害獣被害内容
シロアリ柱や土台を食べて家の強度を低下させる
ネズミ・イタチフン尿による悪臭、建材をかじる
ハクビシン屋根裏に住みつき、騒音や寄生虫被害
ゴキブリ・ムカデ湿気とゴミをエサに大量発生

しかも、こうした害虫・害獣は周囲の家にも被害を及ぼすことがあり、ご近所トラブルの原因にもなります。

4. 不法侵入・犯罪の温床に

誰も管理していない空き家は、不審者やホームレスの侵入といった治安上の問題も抱えています。

実際に全国では、以下のようなトラブルも報告されています。

  • 未成年の不良グループが空き家にたむろしていた
  • 空き家で盗難・暴行事件が発生
  • 空き家を“ゴミ捨て場”にされた

福山市でも、空き家の荒れ具合によっては「防犯パトロールの対象」となることがあります。

見た目がボロボロであればあるほど、「誰も見てない」「誰でも入れる」と思われてしまうのです。

5. 行政からの指導・罰則も!

2015年に施行された「空き家対策特別措置法」により、
空き家の所有者には“適切な管理”が義務付けられるようになりました。

そして、「特定空き家」として認定されると、

  • 行政からの立ち入り調査
  • 改修・解体の命令
  • 命令に従わなかった場合の50万円以下の過料

など、行政指導や罰金の対象となる可能性があります。

また、これに加えて「固定資産税の優遇が解除されて6倍になる」ことも大きな負担です。

【まとめ】放置より“手を打つ”ことが大切です

空き家を放置するとどうなるか?
主なリスクをおさらいしてみましょう。

✅ 空き家の5大リスク

  1. 倒壊の恐れで、事故や賠償責任が発生
  2. 放火や火災で周辺住民に被害が広がる
  3. 害虫・害獣のすみかになり、ご近所トラブルの元に
  4. 不法侵入や犯罪の温床になってしまう
  5. 行政からの指導・罰金で、管理コストがさらに増加

これらを防ぐためには、「定期的に管理する」「修繕する」という手もありますが、
いずれの方法も手間とお金がかかるというデメリットがあります。

「解体」も安心の第一歩

空き家があまりに老朽化していたり、今後も活用の予定がない場合は、
思い切って解体することで、安心・安全な状態にリセットするという選択肢もあります。

  • 更地にして売却しやすくする
  • 駐車場や畑に活用する
  • 固定資産税を明確に見直せる

など、「負の資産」だった空き家を、「使える土地」へと変えることができます。

福山市の解体なら、まずはご相談ください

福山市周辺で「空き家をどうすべきか迷っている」「一度状態を見てほしい」といったご相談があれば、
私たち解体工事専門店.Renoまでお気軽にご連絡ください。

  • 現地調査無料
  • 解体費用の見積もり無料
  • 空き家相談も歓迎

「とりあえず相談だけ」でも大丈夫です。
あなたとご家族の大切な資産を、より良い形で活かすお手伝いをいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!